2010年05月25日
浜石岳で夜プロ★
こんにちはー! ハルです
先日の5月19日に、由比にある浜石岳で夜プロを行いました!
蒲原中学校1年の野外活動があり、依頼を受けました☆
中学生120人を相手に、2時間私達にゲームをしてほしいとの事でした(^-^●)
当日は、生憎の天気で雨プロになってしまいました

晴れていたら、皆で『夜はともだち』というネイチャーゲームをやる予定だったのですが
…残念です。
気持ちを切り替え、雨プロを実行しました!
雨プロは『水のオリンピック』と『驚異の旅』です(^-^)b
『水のオリンピック』は各クラスに別れ、クラス内の班対抗で勝負☆
↑水滴は何滴乗るでしょうか?↑
↑慎重に、慎重に、おはじきをいれようっ!↑
表面張力や毛細管現象など、水の不思議を体験していきました♪
『驚異の旅』では、班でまとまてもらい、皆で旅をしました(・∀・)ノ
海や雲、湖や氷など9つの水のある地点へ、サイコロを転がし行き先を決めました。
私は動物地点でしたが、人が来なくて…。 寂しかったです
その間にも子ども達は、着々と旅をし、全地点制覇した班も多かったですΣ( ̄□ ̄;)
↑分かち合い どんな旅をしたのでしょう?↑
2時間はあっという間に過ぎていきました。
個人的に「中学生」とあまり関わった事がなく、少し緊張していたのですが、とてもノリが良く、明るくて一緒に居るととても楽しい子ばかりでした
最後には〈お礼の合唱〉として、校歌を歌ってくれました!
〈お礼の合唱〉という言葉だけで、懐かしい気持ちになり、子ども達の歌声が胸にじんわりきました
後日談ですが、先生が野外活動で楽しかったことを子ども達に聞いたところ、ほとんどの子がこの夜プロだと答えてくれたそうです
蒲原中学校の皆さん、本当にありがとうございました!!

先日の5月19日に、由比にある浜石岳で夜プロを行いました!
蒲原中学校1年の野外活動があり、依頼を受けました☆
中学生120人を相手に、2時間私達にゲームをしてほしいとの事でした(^-^●)
当日は、生憎の天気で雨プロになってしまいました


晴れていたら、皆で『夜はともだち』というネイチャーゲームをやる予定だったのですが

…残念です。
気持ちを切り替え、雨プロを実行しました!
雨プロは『水のオリンピック』と『驚異の旅』です(^-^)b
『水のオリンピック』は各クラスに別れ、クラス内の班対抗で勝負☆
表面張力や毛細管現象など、水の不思議を体験していきました♪
『驚異の旅』では、班でまとまてもらい、皆で旅をしました(・∀・)ノ
海や雲、湖や氷など9つの水のある地点へ、サイコロを転がし行き先を決めました。
私は動物地点でしたが、人が来なくて…。 寂しかったです

その間にも子ども達は、着々と旅をし、全地点制覇した班も多かったですΣ( ̄□ ̄;)
2時間はあっという間に過ぎていきました。
個人的に「中学生」とあまり関わった事がなく、少し緊張していたのですが、とてもノリが良く、明るくて一緒に居るととても楽しい子ばかりでした

最後には〈お礼の合唱〉として、校歌を歌ってくれました!
〈お礼の合唱〉という言葉だけで、懐かしい気持ちになり、子ども達の歌声が胸にじんわりきました

後日談ですが、先生が野外活動で楽しかったことを子ども達に聞いたところ、ほとんどの子がこの夜プロだと答えてくれたそうです

蒲原中学校の皆さん、本当にありがとうございました!!
Posted by ビオ/エデュ at
18:15
│Comments(0)